web制作と情報発信会社

お店のホームページ制作!
企業や団体、個人のホームページ
分かりやすい、見やすいweb作り!

合同会社ベリーズファクトリーを訪問頂きありがとうございます。
ワードプレスで見やすい・わかりやすいホームページ制作販促物制作をしている会社です。

berrys
berrys

見やすい』ホームページ制作が得意です!
サーバなし、年間維持費0円で気軽にホームページは持てます。

あなたのお店、会社、個人のイメージぴったりのホームページを制作いたします!

ワードプレスで制作するホームページは、こんな方にぴったり!

自分のホームページは、自分で更新したい方
手軽にホームページを持ちたい方
お店、会社や団体の信頼度をアップしたい方

更新はブログを書くのと変わりません!
スマホだけで更新、投稿できます。

あなたご自身で投稿、更新ができるよう、分かりやすくしっかりレクチャーいたします!
投稿に自身の無い方は、更新のお手伝いもいたします!

『簡単なホームページ、ブログ、お知らせのサイトを作ってみたい』と気軽にご相談ください。
作りたいサイトのイメージでご提案、お見積りいたします。

簡単なホームページ作成(3ページまで、画像、掲載内容などご用意頂く場合)5万円(税別)~。
※サーバーやドメイン取得をご希望で、サーバー、ドメインをお持ちでない方はサーバー利用代金やドメイン(独自ドメイン取得)料金が別途かかります。
撮影ご希望の場合、撮影料金は別途かかります。

下記ボタンより『ホームページの相談』とお気軽に!

お電話での問い合わせは
tel:080-6880-6535

下記メールでお気軽にご相談ください。

berrys@freepaper.jp

↑サーバー無しでも持てるホームページ!、本・冊誌制作、お洒落なチラシ・リーフレット作り、写真をイラスト名刺に!、本・書類を電子データ化、ワードやエクセルでデータ作成、のご案内料金表

Instagram

berrys
berrys

神奈川県や三島、沼津などの食べ歩き、お土産、スイーツ、Cafe、地元お薦めのスポットを紹介してます!週2~3回更新!直ぐに行きたくなる最新食べ歩き情報をチェックしてね♪

ゆがわら、近隣地域のニッチな情報

ゆがわらカフェmap2023発行

湯河原温泉には「ほっとひと息つけるCafe」がたくさんあります。
ゆがわらカフェmapは、map片手に温泉地のカフェ巡りを楽しんでいただけるよう、30店のカフェを紹介しています。
温泉場で昔から愛されている昭和レトロなCafeから、2023年にオープンしたCafeまで!
ペットを連れて休憩できる「ペットOK」マーク入りです。
ぜひ、温泉地のCafe巡りを楽しんでください

画像クリックでPDFが開きます

表紙面はここをクリックしてご覧ください!
※PDFダウンロードは個人のご利用に限らせて頂きます。

ゆがわらスイーツmap2023発行

湯河原町の和・洋菓子店、アイスクリーム・ソフトクリーム屋さん、クレープ屋さんなどスイーツ19店を紹介しています。
湯河原温泉のスイーツ巡りたのしんでね♪

画像クリックでスイーツ巡りを楽しんでください!

画像クリックでPDFが開きます

表紙面はここをクリックでご覧ください♪

表紙面には、JAかながわ西湘直売所情報や、伊豆湯河原温泉宿巡りお得情報が載ってます!

※PDFダウンロードは個人のご利用に限らせて頂きます。

berrys
berrys

ゆがわら温泉おすすめ土産&
日帰り温泉名湯♨16施設を紹介!

新旧いろいろ湯河原のお土産を紹介してます!
ゆがわら温泉にきて「お土産なに買おう?」って迷ったら画像をクリックして、お土産の参考にしてね!
和洋スイーツあり、柑橘あり、魚あり、温泉あり。

お土産紹介はここをクリック⇈

2023年最新!日帰り温泉紹介16
湯河原温泉の『名湯♨日帰り温泉』16カ所を紹介しています。ダウンロードできるmap付。
時間、料金、予約の有無、サービス、アクセスマップ。

日帰り温泉紹介はここをクリック⇈

パンの町ゆがわらパン屋さん巡りリニューアル!2023年1月改定

湯河原温泉は神奈川県のいちばん端っこの小さな温泉町ですが、美味しい個性的なパン屋さんがたくさんあります。
パン屋さんmapもダウンロードできます!
Googlemapボタン付き。

万葉集に詠われた湯の川『湯河原温泉』でパン屋さん巡りを楽しんでください!

画像をクリックしてmapとパン情報をご覧ください↓

2022年度版、ゆがわらラーメン『店主似顔絵スタンプラリー』第2弾!
店主似顔絵ギャラリーと、楽しい動画をご紹介しています。

似顔絵スタンプラリーの特別『お宝』映像

お宝映像はワシをクリックしてね!

推しラーメン紹介、ラーメンmap、店主似顔絵スタンプラリーは下記をクリック!

berrys
berrys

創刊号~2022年秋号までのバックナンバー

 季刊誌 プレミアムベリーズ バックナンバー

↑プレミアムベリーズの画像をタップでバックナンバーをご覧ください!

大人が落ち着いてゆっくり過ごし時間を大切にできる場所、お店、本、映画や芸術などを一味ちがう目線でご紹介いたします。
神奈川県西、小田原、湯河原、熱海、函南、三島、伊豆周辺の隠れ家店などニッチな情報を掲載しています。
バックナンバーの情報は発行年のものになります。営業時間や休業日など変更したり、閉店しているお店もございます。
お店ホームページなどご確認の上来店ください。

「プレミアムベリーズ」はこちらからご覧いただけます。


berrys
berrys

2023ゆがわら 得する お店ガイド
ページめくりでご覧ください!

画像クリックするとページめくりでご覧いただけます!

湯河原温泉を満喫するなら、お店ガイドで下調べを♪
お土産もの、飲食店、スイーツ、日帰り温泉、体験、イベントetc70店舗掲載!嬉しい特典つきでお店めぐりが楽しめます!
表紙画像をクリックで『2023ゆがわら お店ガイド』ページめくりでご覧いただけます。

湯河原『開運街道』パワースポット紹介!

源平合戦と土肥実平 作画 大藏彌太郎師
源氏・天皇家・平氏系図 作画 大藏彌太郎師 系図監修 加藤雅喜先生

湯河原は、古くから『神聖なエネルギーが働いている地』といわれています。
川から温泉が湧き出る大地のエネルギーに満ちた湯河原。
源頼朝開運街道である『湯河原』でパワースポット巡りを楽しんでください。

berrys
berrys

美味しいギャラリー

取材、プライベートで出会った美味しい1枚、I ♡ LOVE パン広瀬昭一朗氏のパン屋さんの画も掲載ぜひ覗いて素敵な1枚を撮りに出かけてみてください!

I ♡ LOVE パン写真をクリックでご覧ください

取材で出会ったお気に入りのカフェや趣味でカフェ巡りをした画像を更新しながらギャラリーにしています。
美味しい1枚、I LOVE♡カフェ

I LOVE♡カフェ写真をクリックでご覧ください

berrys
berrys

美景、懐かしい風景
広瀬昭一朗氏ギャラリー

取材やプライベートで出会った、どこか懐かしい風景を集めました。
撮影スポットに出かけてみて!

湯河原町『子の神社』、写真をクリックでギャラリーご覧ください

湯河原温泉の街かど風景をスケッチしている広瀬昭一朗氏の、ほんわかあったかい画をご覧ください!

『千歳川菜の花』画をクリックでギャラリーご覧ください

2021ゆがわら梅林ドローン映像

提供 湘南スカイチャンネル(YouTube 湘南スカイチャンネル)

協力 あしがらロケーションズ

岩肌に咲き誇る、4000本の梅の絨毯、朝の陽ざしが移りゆく光と梅、野趣あふれる岩肌と梅、キラキラ光る相模湾、箱根山の緑と白梅紅梅のコントラストや梅のトンネルを歩いてくぐる様子など

自然と梅林の迫力ある、そして優美な映像をぜひご覧ください!

画像をクリックすると映像をご覧いただけます

 MAYセレクション

~大人がくつろぐ名店集~

古より文人墨客に愛われている地、真鶴・湯河原・熱海の美食隠れ家名店を特集しました。

大人の隠れ家名店集!

↑MAYセレクションの表紙をクリック!お読みいただけます

※2020.7月現在営業時間や定休日等変更してる場合があります。
各店舗の公式HPやSNSで必ずご確認ください。

berrys
berrys

補助金で制作の冊子ご案内

2016年地方自治体の地方創生事業として商店街活性化の「小規模事業者補助金」を活用した商店街活性化情報誌の発刊を開始しました。補助金の申請より配布完了までのトータルサポートにより、事業者に代わって推進しております。
これまで「小田原早川港めし、湯河原ヨルメシking 」など制作しています表紙クリックでご覧ください。

早川港の食べ歩きガイド(2016年発行)イラスト サトコ
湯河原の夜ご飯(20216年発行)イラスト サトコ

ゆがわら人情ラーメン探訪

ゆがわら人情ラーメン探訪は、湯河原町観光立町推進会議承認のもと発行が実現しました。
湯河原はラーメン店がたくさんあるのをご存じですか?現在、小田原系と言われているラーメンのルーツは湯河原です。
1930年創業の味の大西が豚肉と豚ガラスープのラーメンを出したのが始まです。その後大西で修業したオーナー達が近隣に店を広めて現在はなぜか小田原系と言われています。「ゆがわらでラーメンを食べずして小田原系は語るな!」このことばがわかる1冊です。
yugara_01

↑湯河原人情ラーメン探訪の表紙をクリック!お読みいただけます。
※湯河原町観光立町推進会議承認、2017年制作につき価格やメニュー内容、が変わっているものもあります。
掲載の「国味」は湯河原町土肥2-12-28に移転して営業しています。

 Yugawara, the perfect hub for your trip

湯河原町発行、弊社制作のインバウンド用の町PR誌です。
魅力ある湯河原温泉を小さなスケッチブック代表の広瀬昭一朗氏とイラストレーターサトコさんのほのぼのしたイラストとともに紹介しています。(発行元:湯河原町観光課(無断転用はご遠慮願います。)表紙クリックでご覧ください。

yutrip

チラシ、ポスター、リーフレット、ショップカード、名刺、本、冊子、記念誌などの企画・デザイン・制作、電子書籍化、手軽にホームページを作りたい!をお手伝いいたします。
ご予算に応じたお手伝いをいたします。
取材、撮影、制作・編集・配架までトータルサーポート!自分誌などの制作もお気軽にお問合せください。
10部~お受けいたします。
お見積り無料!お気軽にお問合せください。



ŽO‰ô•”K’jA4•ކA— •ކ