



日本一小さな情報発信会社『合同会社ベリーズファクトリー』
を訪問頂きありがとうございます。
『地域、お店の魅力を発見し、発信しているweb制作と販促物制作の会社』です。
あなたらしいweb制作いたします。
サーバなしでもOK、気軽に作れますよ!
あなたのお店、会社のイメージぴったりのwebを制作しています!
『自分のwebは、ちゃんと自分で更新したい!』
そんな皆さんの思いに応えるwebを制作いたします。
更新はブログを書くのと変わりません!
スマホで更新、投稿できちゃいます。
あなたご自身で投稿、更新できるよう、分かりやすくしっかりレクチャーいたします!
困った時のフォローも万全です。
『簡単なホームページ、ブログ、お知らせのサイトを作ってみたい』など気軽なご相談OK!
作りたいサイトのイメージでご提案、お見積りいたします。
下記ボタンより『webの相談』とお気軽にメール、お電話ください!
お電話での問い合わせはtel:080-6880-6535
店舗・商店街、地域活性、発信のお手伝いなどと併せて、上記ボタンからお気軽にお問合せください。
↑サーバー無しでも持てるホームページ!、本・冊誌制作、お洒落なチラシ・リーフレット作り、写真をイラスト名刺に!、本・書類を電子データ化、ワードやエクセルでデータ作成、のご案内、料金表
神奈川県や三島、沼津などの食べ歩き、お土産、スイーツ、Cafe、地元お薦めのスポットを紹介してます!プライベートな食べ歩き中心にpostしてます。
湯河原町の和・洋菓子店、アイスクリーム・ソフトクリーム屋さん、クレープ屋さんなどスイーツ19店を紹介しています。
湯河原温泉のスイーツ巡りたのしんでね♪
画像クリックでスイーツ巡りを楽しんでください!
表紙面には、JAかながわ西湘直売所情報や、伊豆湯河原温泉宿巡りお得情報が載ってます!
※PDFダウンロードは個人のご利用に限らせて頂きます。
湯河原温泉は神奈川県のいちばん端っこの小さな温泉町ですが、美味しい個性的なパン屋さんがたくさんあります。
パン屋さんmapもダウンロードできます!
Googlemapボタン付き。
万葉集に詠われた湯の川『湯河原温泉』でパン屋さん巡りを楽しんでください!
画像をクリックしてmapとパン情報をご覧ください↓
創刊号~2022年初夏号までのバックナンバー
↑プレミアムベリーズの画像をタップでバックナンバーをご覧ください!
大人が落ち着いてゆっくり過ごし時間を大切にできる場所、お店、本、映画や芸術などを一味ちがう目線でご紹介いたします。
神奈川県西、小田原、湯河原、熱海、函南、三島、伊豆周辺の隠れ家店などニッチな情報を掲載しています。
4・7・10・2月の中旬に発行する季刊誌です。
みかけたらぜひお手に取って「のんびり極上の時間」を満喫してください!
プレミアムベリーズは発行月にこちらから↓
小田原、熱海、湯河原観光案内所、伊豆湯河原温泉観光案所、鈴廣かまぼこ江の浦店、伊豆ゲートウエイ函南、函南明太子パーク、箱根 大観山、伊豆湯河原温泉旅館組合各宿、小田原地下街ハルネ、小田原百貨店箱根板橋店・湯河原店、小田急OX小田原店、マックスバリュ湯河原・熱海・小田原荻窪店、Aコープ湯河原店、エスポット湯河原店、湯河原温泉の宿、湯河原 珈琲 軽食 岩本屋、真鶴honohono、三島キネマ座、不二家秦野河原町ロードサイド店、しあわせ中華そば食堂にこり、treeside、ちぼり湯河原スイーツファクトリー、三島spice7
季刊誌掲載各店舗。
地域の魅力を地元目線で発見し、食べる、楽しむ、遊ぶ、巡る、生活するをお手伝いをいたします。
観光協会、商店会、企業、お店、団体などタイアップ企画も募集しています!
掲載に関するお問い合わせはこちから↓
2022ゆがわら お店ガイド
ゆがわらトリプルパワースポット
ゆがわら温泉おすすめ土産
日帰り温泉まとめ!
ゆがわら温泉にきて「お土産なに買おう?」って迷ったら画像をクリックして、お土産の参考にしてね!
和洋スイーツあり、柑橘あり、魚あり、温泉あり、新旧いろいろお土産まとめ紹介してます!
日帰り温泉紹介!
ただいま準備中
おまちください<m(__)m>
美味しいギャラリー
美景、懐かしい風景
広瀬昭一朗氏ギャラリー
提供 湘南スカイチャンネル(YouTube 湘南スカイチャンネル)
協力 あしがらロケーションズ
岩肌に咲き誇る、4000本の梅の絨毯、朝の陽ざしが移りゆく光と梅、野趣あふれる岩肌と梅、キラキラ光る相模湾、箱根山の緑と白梅紅梅のコントラストや梅のトンネルを歩いてくぐる様子など
自然と梅林の迫力ある、そして優美な映像をぜひご覧ください!
画像をクリックすると映像をご覧いただけます↓
古より文人墨客に愛われている地、真鶴・湯河原・熱海の美食隠れ家名店を特集しました。
↑MAYセレクションの表紙をクリック!お読みいただけます
※2020.7月現在営業時間や定休日等変更してる場合があります。
各店舗の公式HPやSNSで必ずご確認ください。
補助金で制作の冊子ご案内
ゆがわら人情ラーメン探訪は、湯河原町観光立町推進会議承認のもと発行が実現しました。
湯河原はラーメン店がたくさんあるのをご存じですか?現在、小田原系と言われているラーメンのルーツは湯河原です。
1930年創業の味の大西が豚肉と豚ガラスープのラーメンを出したのが始まです。その後大西で修業したオーナー達が近隣に店を広めて現在はなぜか小田原系と言われています。「ゆがわらでラーメンを食べずして小田原系は語るな!」このことばがわかる1冊です。
↑湯河原人情ラーメン探訪の表紙をクリック!お読みいただけます。
※湯河原町観光立町推進会議承認、2017年制作につき価格やメニュー内容、が変わっているものもあります。
掲載の「国味」は湯河原町土肥2-12-28に移転して営業しています。
チラシ、ポスター、リーフレット、ショップカード、名刺、本、冊子、記念誌などの企画・デザイン・制作、電子書籍化、手軽にホームページを作りたい!をお手伝いいたします。
ご予算に応じたお手伝いをいたします。
取材、撮影、制作・編集・配架までトータルサーポート!自分誌などの制作もお気軽にお問合せください。
10部~お受けいたします。
お見積り無料!お気軽にお問合せください。